【新型コロナ感染症対策】あわぎんホールとしての取り組み
あわぎんホールは、次のとおり、新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みを行っております。
【職員の対応等について】
- 職員は毎日自宅で検温し、体調の報告をするなど、体調管理を徹底しております。
- 職員は、手洗い、うがい、マスクの着用を徹底しております。ただし、夏場など気温が高い時期は、長時間のマスク着用による熱中症が懸念されるため、ソーシャルディスタンスや3密に十分配慮した上で、適時適切な着用としております。
- 事務室での受付は、飛沫感染防止パネルを設置し、対応させていただいております。
- 現金拝受の際は、「トレー」を介し直接手渡しはいたしません。
- パンフレット等の配布物は手渡しで配布しないで、据え置き方式といたします。
【施設の供用等について】
- 館内各所に、ご来館者様用の消毒液を設置しております。
- 各会議室には、受付用の飛沫感染防止パネルを設置しております。また、1Fホールのホワイエには、チケット等もぎり台に飛沫感染防止シートを設置しております。
- 施設の共用部分(階段の手すり、エレベーターのボタン、トイレなど)の定期的な消毒とともに、各会議室等の使用後には、部屋ノブ、備品(机、椅子、マイク等)の消毒を徹底しております。
- 館内のハンドドライヤーは、ウイルス拡散防止のため使用を中止しております。
- 非接触体温計の貸出を行っております。
今後とも、関係機関等から新型コロナウイルス感染症に関する最新情報の収集に努め、感染予防、感染防止に細心の注意を払いながら、施設運営に努めてまいります。
(公財)徳島県文化振興財団